チヌゲームの進化系
【レッドヘッド×ひとり工房】
・特徴・
今までのジグへッドは大きく分けて3種類ございます。
球状(ラウンド)型のジグヘッド → 球状のため水の抵抗が大きく浮いてしまう。
砲弾(バレット)型のジグヘッド → 横アクションの直進安定性が優れている。
やじり(三角)型のジグヘッド → ダートに優れている。
ドブロックシリーズに続く第2弾はジグヘッド。
チームひとり氏がジャックナカムラワームのラヴィンスライド2.7in用に製作したというドブヘッド4.5g。
ハナタレボディからは想像もつかないウサギ跳びアクションとダートを実現。
今までの横アクション・ダート・スイミングアクションのジグヘッドではなく、完全に「縦アクション」と「ダート」に特化したハイブリッド型次世代ジグヘッドとなっております。
一般的なジグヘッドのリフト&フォールとは異なる『垂直落下アクション』が特徴となっております。
チヌ以外にもバス・シーバス・根魚などの実績も兼ね備えている多様性ジグヘッドなのです。
・釣り方講座・
まずは狙ったポイントにキャストとしてボトムに着くまでややテンション張りぎみにフォール。
↓
ここで1回アタル可能性あり(バイトがあったらすかさずフッキングせよ!)。
↓
着底後、適度にリフトさせてもう一度フォールで誘う(ここは集中してね!)
イメージとしてはエギングやタチウオのダートの誘い方(喰わせの間が大事なやつね)
↓
上下へのリフト&フォール、またはダートで誘っているうちに、強烈バイトが待っているぞ!!
※釣り方のコツとしてはブラックバス釣りのカバーフィッシングのように、タイトにアプローチし、少し誘ってアタリがなければ次々に手返しよく撃っていくことが釣果に繋がります。
とにかく数を撃てばあたるうえ、基本的にアタリは多い釣りなので集中して出来ます。
詳細はBFKのページ http://lureshopredhead.jimdo.com/bfk/ チェックしてみてくださいね。
『釣り雑誌ソルティー6月号にBFKが掲載されました!!』

・サイズ・35mm
・ウエイト・4.5g